ホーム > 検索結果
全10813件中 10080~10095件表示
奮迅
横山信義 著
米国の罠に落ち、モレスビーで「土佐」をはじめとする八八艦隊艦四隻を失う大打撃を蒙った連合艦隊。意気上がる米海軍は「東京への道」を駆け上がるべく攻勢を開始する。戦線を縮小、マーシャルをも放棄した日本海軍は、改めて新造艦「ミズーリ」座乗のニミッツ率いる米太平洋艦隊邀撃を図る。世界最強「大和」を旗艦とし、トラック沖に集結する巨大戦艦群。蒼穹の下、再びZ旗が翻り、巨艦相撃つ激烈な乱戦が、陽光まばゆい真夏の南海を暗闇に叩き込む。
2001/12/28 刊行
茅田砂胡 著
行方不明の探査宇宙船の捜索にジャスミンがクインビーで飛び出した。ところが、そのクインビーが暴走! 誰もが打つ手なしと思われた絶望的状況に、ケリーはひとり不敵に笑う。
2001/12/28 刊行
その成立と発展
ひろさちや 著
二千六百年前、釈尊の教えから始まった仏教は、インドから中央アジア、中国、朝鮮、日本へ伝搬するうちに思想を変化させながら発達した。エリートのための仏教から、民衆のための仏教に変貌した過程を豊富な図版により解説する。
2001/12/27 刊行
松濤誠廉/長尾雅人/丹治昭義 訳
『法華経』は、的確な比喩と美しい詩頌を駆使して、現実の人間の実践活動を格調高く伝える讃仏・信仰の文学である。本巻には、その前半部を収める。
2001/12/20 刊行
三谷一馬 著
町人に親しまれた職人の風俗その他を錦絵、版画及び草双紙、人情本等の挿絵から復元した作品二百点余。江戸後期の庶民生活を知る上での貴重な資料。
2001/12/20 刊行
ジョミニ 著 佐藤徳太郎 訳
19世紀を代表する戦略家として、クラウゼヴィッツと並び称されるフランスのジョミニ。ナポレオンに絶賛された名参謀による軍事戦略論のエッセンス。
2001/12/20 刊行
クラウゼヴィッツ 著 清水多吉 訳
フリードリッヒ大王とナポレオンという二人の名将の戦史研究から戦争の本質を解明し体系的な理論化をなしとげた近代戦略思想の聖典。〈解説〉是本信義
2001/12/20 刊行
ヘーゲル 著 藤野渉/赤沢正敏 訳
「理性的なものは現実的であり、現実的なものは理性的である」という有名なことばは、本書の序文に出てくる。主観的な正しさより客観的な理法、正義を重んじたヘーゲル最後の主著。
2001/12/10 刊行
茅田砂胡 著
海賊達の王という異名を持つこの俺に、エネルギーと情報の二つを支配するクーア財閥の女王から仕事の依頼が。だが、出されたものは『婚姻届』だった。かなり異色な宇宙恋愛物語。
2001/12/01 刊行
池澤夏樹 訳
死の二日前、ジョンがヨーコと語り尽くした魂のメッセージ。二人の出会い、ビートルズのこと、至福に満ちた私的生活、再開した音楽活動のことなど。
2001/11/23 刊行
保坂和志 著
離婚し借家を引き払ったカップルとその家に入居した別の夫婦。交わらない二組の日常を斬新な手法で描く。野心作「コーリング」併録。〈解説〉石川忠司
2001/11/23 刊行
つのだじろう 著
雪おんな、耳なし芳一など、小泉八雲が掘り起こし生き返らせた民間伝承十五編を収録。恐怖漫画家つのだじろうの筆で贈る戦慄の怪異短篇集。
2001/11/23 刊行
マーク・ストランド 著 村上春樹 訳
「僕は以前は犬だったんだよ」…とことんオフビートで限りなく繊細。村上春樹が見出した、アメリカ現代詩界を代表する詩人の異色の処女〈小説集〉。
2001/11/23 刊行
続 死ぬ瞬間
エリザベス・キューブラー・ロス 著 鈴木晶 訳
無為な人生を送ってしまう原因の一つは死の否認である。明日があると思ってやるべきことを先延ばしにする人間は成長しない。好評「死ぬ瞬間」続編。
2001/11/23 刊行
クラウゼヴィッツ 著 清水多吉 訳
プロイセンの名参謀としてナポレオンを撃破した比類なき戦略家クラウゼヴィッツ。その思想の精華たる本書は、戦略・組織論の永遠のバイブルである。
2001/11/23 刊行