趣味として楽しむのはもちろん、脳トレや心身のリラックスのために取り組む人も多い「塗り絵」。
脳神経科学の専門家は、ぬり絵に真剣に取り組んでいる人の脳を見ると前頭葉が活性化していると言います。※
脳トレに最適な塗り絵を、大人気シリーズ『大人の塗り絵』(河出書房新社刊)の講師がイチからお教えします!
さらに、婦人公論編集長と大人の塗り絵編集者による楽しいトークショーも。
塗り絵の心身への効用から編集の裏話まで盛りだくさん!
参加を申し込まれた方には、事前に質問もお伺いします。ここでしか聞けない対談をぜひお楽しみください。
講座の後半ではお茶とお菓子をご用意しています。ふるってご参加ください!
※婦人公論2022年10月号「塗り絵で楽しく脳を活性化させましょう」(篠原菊紀 公立諏訪東京理科大学 教授)参照
【開催日時】
9月18日(水)13:00~15:30
【会場】
読売新聞ビル(東京都千代田区大手町1-7-1)
【プログラム(予定)】
12:30 受付開始
13:00~ 塗り絵講座 開始
15:00~ 『大人の塗り絵』編集者×『婦人公論』編集長 トークショー
15:30 終了
*終了予定時刻は目安です
【定員】
30名(先着順)
【参加費】
ff俱楽部会員4,000円/一般5,000円
*当日講座で使用する教材、画材は主催者が用意し、終了後はお持ち帰りいただけます
*ff俱楽部会員価格でのお申し込みには、ff俱楽部への会員登録と、会員専用の割引コードが必要です
*今から登録しても会員価格でお申し込みいただけます。ff俱楽部への新規登録(無料)はこちら
【お申し込み方法】
詳細はイベント告知ページをご確認ください
https://fujinkoron.jp/articles/-/12783