略年表

196211中公新書創刊。初代編集長は宮脇俊三。装幀は建築家・白井晟一氏。第1番は桑原武夫編『日本の名著―近代の思想』。
19676川喜田二郎著『発想法』刊行。累計部数第4位のベストセラー。
19702川喜田二郎著『続・発想法』刊行。累計部数第6位のベストセラー。
197610野崎昭弘著『詭弁論理学』刊行。累計部数第8位のベストセラー。
19784白川静著『漢字百話』で第500番到達。
19819木下是雄著『理科系の作文技術』刊行。累計部数第1位のベストセラー。
198210それまでのピンク色から5つのジャンル別に帯の色を変更。
198211創刊20周年を迎える。白井晟一氏デザインの「RC」マークに、画家・安野光雅氏がイラストを描き加えた新マークを帯に置く。
19849神坂次郎著『元禄御畳奉行の日記』刊行。累計部数第10位のベストセラー。
19899ビニール・カバーを廃止。現行の紙カバー装に。
1990このころ、活版印刷からオフセット印刷に切り替える。
19911入江昭著『新・日本の外交』で第1000番到達。
19926宮崎義一著『複合不況』刊行。累計部数第9位のベストセラー。
19928本川達雄著『ゾウの時間 ネズミの時間』刊行。累計部数第3位のベストセラー。
199311野口悠紀雄著『「超」整理法』刊行。累計部数第2位のベストセラー。
19951野口悠紀雄著『続「超」整理法・時間編』刊行。累計部数第5位のベストセラー。
199910野口悠紀雄著『日本経済再生の戦略』で第1500番到達。
20001帯のデザインを変更。月ごとに色を変え、デザインの自由度も大きくなった。
20031野口悠紀雄著『「超」整理法』が中公新書初のミリオンセラーに。
2004このころ、DTPに切り替える。
20095猪木武徳著『戦後世界経済史』で第2000番到達。安野光雅氏により、「RC」マークがリニューアル。記念冊子『中公新書の森―2000点のヴィリジアン』発行。
20097帯のデザインを変更。白を基調としたものに。
201211創刊50周年を迎える。記念冊子『中公新書 総解説目録1962~2012』発行。創刊から2012年10月までの全2189点を掲載。「刊行のことば」を加藤秀俊氏が執筆した経緯も収載。
20163木下是雄著『理科系の作文技術』がミリオンセラーに。
201610呉座勇一著『応仁の乱』刊行。累計部数第7位のベストセラー。
20188中公新書編集部編『日本史の論点』で第2500番到達。
20212この月の新刊をもって累計発行部数が1億部を突破。
202211創刊60周年を迎える。記念冊子『中公新書の60年』発行。創刊準備以来の歩みをまとめた小文「物語 中公新書の歴史」を収載。