2021 02/22
中公新書の60年

1966年の中公新書

『国際政治 恐怖と希望』世界平和を実現するために人類は古くから叡智を傾けたが、戦いは繰り返された。戦争の危機はなぜ去らないのか――この問いに答える書物は少ない。国際関係を単純に図式化・理想化することなく、また「複雑怪奇」といって正確な認識を諦めることもなく追い求めた著者が、軍縮、経済交流、国際機構などを具体的に検討しながら、国家利益やイデオロギーがからみあう現実世界を分析し、組織的に論じた国際政治の入門書。

高坂正堯(こうさか・まさたか)1934-96。国際政治学者。元京都大学教授

この年のできごと3月 日本の人口が1億人を突破
5月 「笑点」放送開始。初代司会者は立川談志
6月 ビートルズ来日
8月 中国で文化大革命はじまる
11月 東京都千代田区隼町に国立劇場開場
12月 ウォルト・ディズニー死去

この年のラインナップ児島襄著『 太平洋戦争(下)』
伊藤秀三著『ガラパゴス諸島』
鯖田豊之著『肉食の思想』
神谷不二著『朝鮮戦争』
吉田常吉著『唐人お吉』
    *
八十島信之助著『法医学入門』
大林太良著『神話学入門』
相田重夫著『シベリア流刑史』
和気朗著『生物化学兵器』
外山軍治著『則天武后』
    *
井上英二著『五万分の一地図』
原口虎雄著『幕末の薩摩』
藤井義夫著『ギリシアの古典』
鎌倉昇著『消費者ローン』
斉藤孝著『スペイン戦争』
    *
赤司道雄著『聖書』
加藤秀俊著『人間関係』
福見秀雄著『免疫』
高坂正堯著『国際政治』
可児弘明著『鵜飼』
    *
古屋哲夫著『日露戦争』
野々村一雄著『ソヴェト旅行案内』
西田龍雄著『生きている象形文字』
入江昭著『日本の外交』
阪口昭著『三菱』
    *
高橋富雄著『義経伝説』
柴谷篤弘著『生命の探求』
杉森久英著『滝田樗陰』
高階秀爾著『フィレンツェ』
鈴木謙一著『住友』
    *
龍村謙著『日本のきもの』
松田壽男著『砂漠の文化』
久保田晃著『三井』