松岡亮二/岩本菜々/増村莉子/今井悠介/小林哲夫/伊藤公平/苅谷剛彦/おおたとしまさ/米村でんじろう 著
●コロナ禍前後の学力の変化四つの教育政策の盲点と求められる実態把握松岡亮二●〔座談会〕落ちる「豊かさのスタンダード」令和の大学生のリアル岩本菜々×増村莉子×今井悠介●学費値上げしますか? 主要大学学長アンケート●全31大学の回答を読み解くアンケートから見えた大学間の温度差小林哲夫●なぜ国公立大学の学費150万円を提案したのか教育の質向上で日本の危機を克服する伊藤公平●放置された不平等の慣性(イナーシャ)――授業料と財政支援の国際比較から見る日本の大学苅谷剛彦●塾代は3年間で約250万円中学受験ブーム過熱と「教育格差」論の落とし穴おおたとしまさ●生活は楽でなくても実験に没頭してこその今苦学生から科学の伝道師へ米村でんじろう