ホーム > 電子書籍 > 戦前日本のポピュリズム

電子書籍
戦前日本のポピュリズム

戦前日本のポピュリズム日米戦争への道

筒井清忠 著

現代の政治状況を表現するときに用いられる「ポピュリズム」。だが、それが劇場型大衆動員政治を意味するのであれば、日本はすでに戦前期に経験があった。日露戦争後の日比谷焼き打ち事件に始まり、怪写真事件、満洲事変、五・一五事件、天皇機関説問題、近衛文麿の登場、そして日米開戦。普通選挙と二大政党制は、なぜ政党政治の崩壊と、戦争という破滅に至ったのか。現代への教訓を歴史に学ぶ。

書誌データ

  • 配信開始日2019/1/11
  • 判型中公eブックス
  • 希望小売価格1012円(10%税込)