ホーム > 電子書籍 > 仏像と日本人

電子書籍
仏像と日本人

仏像と日本人宗教と美の近現代

碧海寿広 著

仏像鑑賞が始まったのは、実は近代以降である。明治初期に吹き荒れた廃仏毀釈の嵐、すべてに軍が優先された戦時下、レジャーに沸く高度経済成長期から、“仏像ブーム”の現代まで、人々はさまざまな思いで仏像と向き合ってきた。本書では、岡倉天心、和辻哲郎、土門拳、白洲正子、みうらじゅんなど各時代の、“知識人”を通して、日本人の感性の変化をたどる。劇的に変わった日本の宗教と美のあり方が明らかに。

書誌データ

  • 配信開始日2018/12/14
  • 判型中公eブックス
  • 希望小売価格946円(10%税込)