中公新書ラクレを中心に取り上げていただいた記事をまとめました。ぜひ購入の参考としてご一読ください。

―――――――――

◇『伝説の特捜検事が語る-平成重大事件の深層』

ゴーン逮捕・逃亡 「失敗は絶対許されない」伝説の特捜検事が教える、捜査の3つのポイント(文春オンライン)
https://bunshun.jp/articles/-/26074

産経新聞「気になる!」
https://www.sankei.com/life/news/200301/lif2003010008-n1.html

―――――――――

◇『ほんとうの「哲学」の話をしよう』

時代の変革期に見る広告と哲学の関係とは?(博報堂「The Central Dot magazine」)
https://www.hakuhodo.co.jp/magazine/77551/

―――――――――

◇『海底の支配者 底生生物』

ヒトより仲睦まじい? かわいい甲殻類No.1のエビが棲む「愛の巣」とは――底生生物のお家事情(文春オンライン)
https://bunshun.jp/articles/-/31787

―――――――――

◇『スマホの中身も「遺品」です』

「デジタル遺品」が遺族を思わぬリスクに陥れる(現代ビジネス)
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/70082

「亡き夫のLINEが見られない?「デジタル遺品」の取り扱い方―死後のSNSアカウントはどうなる?」(婦人公論.jp)
https://fujinkoron.jp/articles/-/1495

―――――――――

◇『クラシックへの挑戦状』

クラシックが「アニメの題材」になる皮肉な理由(プレジデントオンライン)
https://president.jp/articles/-/32061

あのN響が世界的指揮者に笑い飛ばされたワケ(プレジデントオンライン)
https://president.jp/articles/-/32167

日本のクラシックは「オタク」に殺されつつある(プレジデントオンライン)
https://president.jp/articles/-/32168

佐村河内騒動から5年。『HIROSHIMA』を指揮した大友直人が、当時を振り返る(婦人公論.jp)
https://fujinkoron.jp/articles/-/1614

指揮者 大友直人氏に聞く 「源流」にこだわりすぎず生き生きした進行形の音楽を(週刊東洋経済)
https://premium.toyokeizai.net/articles/-/23141

―――――――――

◇『歴史に残る外交三賢人』

「醜悪すぎた外交家・タレーラン「ここまでしてなぜ暗殺されなかったのか」6つの裏切り」(文春オンライン)  
https://bunshun.jp/articles/-/36245

「悪名高い外交家・タレーラン、パリ条約でフランスを救った「大胆すぎる屁理屈」とは」(文春オンライン)
https://bunshun.jp/articles/-/36248

米中大戦争時代に日本が"隷属国"であり続ける「厳しすぎる現実」(現代ビジネス)
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/70488

「ヒトラーの国ドイツ」を生んだビスマルクを賢人と評価する理由(プレジデントオンライン)
https://president.jp/articles/-/33125

―――――――――

◇『新装版 学術的に正しい若い体のつくり方』

筋肉体操の谷本先生が教える良い脂肪の取り方(東洋経済オンライン)
https://toyokeizai.net/articles/-/331121

筋肉体操の谷本氏「運動効果を倍にする歩き方」(東洋経済オンライン)
https://toyokeizai.net/articles/-/331139

筋肉体操の谷本氏「やり過ぎの運動に潜む罠」(東洋経済オンライン)
https://toyokeizai.net/articles/-/331136

「80歳でも筋トレをするべき」といえる科学的な理由(プレジデントオンライン)
https://president.jp/articles/-/33137

―――――――――

◇『新装版 「遊ぶ」が勝ち』

何のために走っているのか......為末大が振り返る「日本人初のメダルを獲った」あと(文春オンライン)
https://bunshun.jp/articles/-/36895

こんなときは「どうすれば遊べるか」を考えたほうがいい(プレジデントオンライン)
https://president.jp/articles/-/34046

―――――――――

◇『「第三者委員会」の欺瞞』

五輪招致委員会の「贈賄疑惑」が闇に葬られた根本原因(プレジデントオンライン)
https://president.jp/articles/-/34219?page=3

―――――――――

◇『増補版 教養としてのプログラミング講座』

「チェーン店の味が同じ理由」はプログラミングで説明できる(プレジデントオンライン)
https://president.jp/articles/-/34009

身の回りにヒントがいっぱい!仕事を劇的に変える「プログラミング思考」(ダイヤモンドオンライン)
https://diamond.jp/articles/-/237847

―――――――――

◇『街間格差』

「都心・駅近・タワマン」の住居価値が低下する訳(東洋経済オンライン)
https://toyokeizai.net/articles/-/341858

―――――――――

◇『英語コンプレックス粉砕宣言』

日本が30年間も「英語教育政策」で右往左往している根本原因(プレジデントオンライン)
https://president.jp/articles/-/33613

小学生に「アイアムバナナ」と言わせる英語授業のダメダメさ(プレジデントオンライン)
https://president.jp/articles/-/33653

―――――――――

など。今後も中公新書ラクレにご期待ください!

ラクレ編集部 吉岡