『英字新聞で養うハイレベル英語力 2025 THE JAPAN NEWS 日英対訳社説』杉田敏 監修/読売新聞/ジャパン・ニューズ 著

購入者限定 音声ダウンロードはこちら
「英語力」と「時事力」が同時に身につく!

読売新聞の英字紙「THE JAPAN NEWS」の中から、 日本の今を英語で理解し、発信するための19本をセレクト。
トランプ関税から、参院選挙、大谷選手のMVPまで、幅広いテーマを掲載。
監修は、ビジネス英語のラジオ講座を長年にわたり担当した杉田敏氏。
このテキストで学んで、ワンランク上の英語力を身につけよう。

ページのポイント!

見開きの対訳でわかりやすい
実際の音声が聞ける ※購入者限定 ※別途音声ダウンロード必要です
ポイントとなる語句をピックアップ
実際の音声が聞ける ※購入者限定 ※別途音声ダウンロード必要です
ポイントとなる語句をピックアップ

目次

Chapter 1 政治・経済・外交
  1. Now is the time to rebuild peace and democracyJapan should take the lead with principle of cooperation

  2. Revitalization of Japan's economyMake leap toward growth-oriented economy

  3. U.S. reciprocal tariffsOutrageous move will destroy free trade regime

  4. Japan-U.S. summitHow will Tokyo rebuild tariff negotiations?

  5. G7 summit closesʻU.S. absenceʼ reveals groupʼs fragility

  6. LDP, Komeito struggle in upper house electionHaphazard politics leads to distrust

Tips and Traps 1 「二項フレーズ」を意識しよう―杉田敏

Chapter 2 社会・科学
  1. Nobel Peace PrizeHow will the world respond to the pleas of hibakusha?

  2. Record number of visitors to JapanImproved readiness needed to accept tourists

  3. New attempt at moon landingOpen the way for private sector to lead space development

  4. Digital textbooksSystem of choosing between physical, digital to cause educational disparities

  5. AI billDeepen discussion on measures to stop abuse

  6. GoogleStrict order issued over practices that hinder competition

  7. 1 month since Expo's openingGood start should be developed into successful event

  8. Record-low birthsSociety as a whole needs to support child-rearing

Tips and Traps 2 一流英字紙のミスに学ぶ―杉田敏

Chapter 3 文化・スポーツ
  1. Academy AwardsDouble win shows Japanʼs strong potential in filmmaking

  2. Paris Olympics closePeople watched athletesʼ heated battles with prayers for peace

  3. U.S. Emmy Award winsPeriod drama conveys Japanese culture with convincing performances

  4. Ohtani named MVPMay his unflagging efforts lead to ever greater heights

  5. Fujii's 4th consecutive Ryuo shogi titleChampion set to face more heated battles with his rivals

Tips and Traps 3 英語に浸透する日本語たち―杉田敏

読売新聞の英字新聞 THE JAPAN NEWS

「THE JAPAN NEWS」は読売新聞が発行している日刊英字新聞です。
日々のニュースに加え、読売新聞本紙と連動した大型連載や詳しい解説記事が満載です。

監修
杉田 敏(すぎた・さとし)

1944年東京生まれ。66年青山学院大学経済学部卒業後、「朝日イブニングニュース」記者となる。72年オハイオ州立大学ジャーナリズム修士号を取得。「シンシナティ・ポスト」経済記者を経て、PR 会社バーソン・マーステラのニューヨーク本社に入社。日本ゼネラル・エレクトリック取締役副社長、バーソン・マーステラ(ジャパン)社長、プラップジャパン代表取締役社長などを歴任。1987年から2021年までの間、計32年半にわたり、NHK ラジオのビジネス英語講座の講師を務めた。現在、昭和女子大学客員教授。

吹き込み
Heather Howard(ヘザー・ハワード)

米国アラスカ州出身。コーネル大学でアジア研究を専攻。在学中に「京都アメリカ大学コンソーシアム」に参加し、京都に留学した。コーネル大学を卒業後、1992年にJET プログラムで再来日。94年、読売新聞社に入社。現在、英字新聞「THE JAPAN NEWS」に所属。2011年から21年にかけて、NHK ラジオ「実践ビジネス英語」に出演し、杉田敏氏とコンビを組んだ。2021年からは年4 回出版されるムック「杉田敏の現代ビジネス英語」に講師として参加している。2023年から東邦大学医学部で英語講師を務めている。

『八雲とセツを追いかけて』譽田亜紀子

英字新聞で養うハイレベル英語力 2025THE JAPAN NEWS 日英対訳社説

杉田 敏/監修読売新聞、ジャパン・ニューズ/著

発売日:2025/10/7 定価:1650円(10%税込) ISBNコード:ISBN978-4-12-005954-4
  • amazon
  • 楽天ブックス
  • 7net
  • 紀伊國屋
  • honto
  • ehon
  • HonyaClub
誌面サンプル
電子書籍「読売新聞Books」でも「THE JAPAN NEWS」日英対訳社説集を刊行中
「読売新聞Books」とは
読売新聞で注目を集めた記事を再編集し、電子書籍にまとめました。話題を呼んだ長期連載や、著名人自らの半生を語る「時代の証言者」、さらには地方版でしか読めなかった各地の連載企画など豊富なラインアップです。Amazon のKindleストアやhonto、Apple Books、楽天Kobo などのオンライン書店で販売され、スマートフォン、パソコン、電子書籍専用端末にダウンロードして読むことができます。
『英語力×時事力 社説で学ぶ時事英語』
「THE JAPAN NEWS」に掲載された読売新聞の日英対訳社説は、「読売新聞Books」の『英語力×時事力 社説で学ぶ時事英語』シリーズとしても刊行されています。年4 回リリースされる季刊版のほか、1年分を一冊にまとめた総集編も取りそろえています。詳細は以下の「読売新聞Books」ウェブサイトでご確認ください。
「読売新聞Books」はこちら