読売新聞の英字紙「THE JAPAN NEWS」の中から、
日本の今を英語で理解し、発信するための19本をセレクト。
トランプ関税から、参院選挙、大谷選手のMVPまで、幅広いテーマを掲載。
監修は、ビジネス英語のラジオ講座を長年にわたり担当した杉田敏氏。
このテキストで学んで、ワンランク上の英語力を身につけよう。
「THE JAPAN NEWS」は読売新聞が発行している日刊英字新聞です。
日々のニュースに加え、読売新聞本紙と連動した大型連載や詳しい解説記事が満載です。
1944年東京生まれ。66年青山学院大学経済学部卒業後、「朝日イブニングニュース」記者となる。72年オハイオ州立大学ジャーナリズム修士号を取得。「シンシナティ・ポスト」経済記者を経て、PR 会社バーソン・マーステラのニューヨーク本社に入社。日本ゼネラル・エレクトリック取締役副社長、バーソン・マーステラ(ジャパン)社長、プラップジャパン代表取締役社長などを歴任。1987年から2021年までの間、計32年半にわたり、NHK ラジオのビジネス英語講座の講師を務めた。現在、昭和女子大学客員教授。
米国アラスカ州出身。コーネル大学でアジア研究を専攻。在学中に「京都アメリカ大学コンソーシアム」に参加し、京都に留学した。コーネル大学を卒業後、1992年にJET プログラムで再来日。94年、読売新聞社に入社。現在、英字新聞「THE JAPAN NEWS」に所属。2011年から21年にかけて、NHK ラジオ「実践ビジネス英語」に出演し、杉田敏氏とコンビを組んだ。2021年からは年4 回出版されるムック「杉田敏の現代ビジネス英語」に講師として参加している。2023年から東邦大学医学部で英語講師を務めている。
●ダウンロード音声は、「英字新聞で養うハイレベル英語力 2025ーーTHE JAPAN NEWS 日英対訳社説 」を購入された方のためのものです。サイトのアドレスやパスコードを、メール、WEBサイトやブログへの投稿、SNS などで第三者に知らせる行為はおやめください。
●本書はダウンロードを含み、著作権法の保護を受けています。音源を無許諾で再配布するなどの行為は、有償・無償を問わず禁止されています。個人で楽しむなど、著作権法で認められている私的複製等の範囲でご利用ください。
●提供方法やサービス内容、ご利用可能期間は変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。